ブラウザーとは、インターネットを見るためのアプリの総称です。パソコンの中を見る エクスプローラの働きとは対照的で、この2つはパソコンにはなくてはならないソフトです。インターネットが普及したいま、ブラウザーを使う頻度が増えているように感じます。
下の図の左のアイコンがエクスプローラ、右がブラウザーの1種であるクロムのアイコンです。
ブラウザーは、URLをもとにインターネット上のファイルにアクセスし、そのファイルの内容を表示するソフトです。さらに、ユーザーがブラウザーから入力した情報をサーバーに伝えて、それに応じた情報を表示します。
このブラウザーという用語は、牧場で牛が美味しい牧草を求めて首を振りながら移動する様を表す英語、 browse が語源だそうです。インターネットの世界での美味しい牧草はWebページに掲載された情報です。情報を探し求めることが出来るのは、リンクという仕掛けのお陰です。
一方、エクスプローラは、パソコンの中のフォルダーの構造を視覚的に表示して、目的のフォルダーやファイルを見つけ出すことができるソフトです。見つけるだけで開くのではありません。ファイルを開くのは、そのファイルに紐づけされたソフトです。エクスプローラには、パソコンを使うときに無意識にお世話になっています。
エクスプローラという用語を、インターネット・エクスプローラ(Internet Explorer)という名前のブラウザーのこと、と間違って解釈されている方がおられます。
ブラウザーには②エッジや③クロムなど、それぞれの特長をもったソフトがあります。また、時代の変化で不要な機能が重荷になってきたのが①Internet Explorerです。今では使うことが少なくなった機能を削り、セキュリティを強化したのが②エッジです。エッジは、Windows 10のパソコンの標準のブラウザーで、2020年1月にバージョンアプされました。
一方、③クロム(Chrome)は、豊富な機能が特徴のブラウザーです。スマホがAndroidなら、パソコンのブラウザーをクロムにしておくと、パソコンとスマホの連携が楽にできます。
エッジはWindows 10を開発しているMicrosoft社の製品、クロムはAndroidという基本ソフトを開発しているGoogle社の製品です。
2020年になってエッジが新しくなりました。上図の右のアイコンの新しいエッジがすでにインストールされている場合は ここから ご覧ください。
MicrosoftのエッジもGoogleのクロムに使われている基本ソフト(Chromium)を使うようになったとか。久しぶりにエッジを開くと次の様な画面が出ました。
さっそく「ダウンロード」ボタンをクリックしてインストールしてみました。(2020/5月)
これまでのエッジに慣れているから…とバージョンアップを渋ると、やがて困ることになります。新しいものが現れると、やがてそれが標準になるのがITの世界です。新しくなったといっても基本的な働きが変わるわけでなく、使っているうちにすぐ慣れてしまうものです。案ずるよりも、まず、ダウンロードしましょう。
右下の「同意してダウンロード」をクリックします。
「実行」をクリックします。
タスクバーを見ると点滅しているアイコンがありますのでクリックします。
ウィンドウに隠れていたダイアログ画面が表示されます。エッジのソフトをインストールすることは、デバイスに変更を加えることので「はい」をクリックします。
「すべて閉じる」をクリックします。
なぜか、同じような指示が表示されますが、「閉じて実行」をクリックします。
「始める」をクリックします。
エッジを使っている方は「エッジからインポート」をクリックし「確認」をクリックします。
ページを開いたときの表示を選択します。ここでは「シンプル」を選び「確認」をクリックしました。
そのまま「確認」をクリックしました。
スマホやタブレットでもエッジを使っているとお気に入りなどが同様になります(同期します)。(Androidスマホを使っているならパソコンではクロムを使いましょう。)
これで新しいエッジのインストールが終わりました。上図に赤丸を付けた横3点ボタンをクリックしてさまざまな設定ができます。
新エッジでは以下の機能が削除されました。
新しく次の機能が追加されました。
「お気に入り」は「お気に入りバー」が主体になっていて、ブラウザー上部に表示できない分は「お気に入り」ボタンや「お気に入りバー」の拡張ボタンから参照できるようになっています。順位の低いお気に入りアイテムは「その他のお気入り」フォルダーを利用する設計思想のようです。
以下に主な機能の使い方をまとめました。興味のある項目をクリックしてご覧ください。
1.エッジを開く
3.「お気に入り」のインポート
● お気に入りから
● 閲覧履歴から
7.新しいタブを開く
10.印刷する
11.検索エンジンを変更
12.ダウンロードを極める
1.エッジを開く
エッジを開くと次のような画面が表示されるかもしれません。
図1 エッジの起動画面
エッジを立ち上げたときの画面のスタイルは①「ページ設定」ボタンでシンプル/イメージ/ニュース のどれかに設定できます。同じボタンでカスタマイズを選ぶと以下を設定できます。
2.起動画面を変更する
エッジを立ち上げたときに最初に開く「起動画面」を好みのWebページに設定できます。
(A)常に同じ特定ページが開くようにする
起動画面を設定するには、図1の右上端の②「・・・(設定など)」ボタンをクリックします。開いたメニューの下の方にある「設定」をクリックし、左に開くウィンドウの ①「起動時」をクリックすると次のような画面が開きます。
図2 「特定のページ」の設定(1)
①「起動時」をクリックし、②「特定のページを開く」を選択し、③「新しいページを追加してください」をクリックします。
図3 「特定のページ」の設定(2)
図3の画面で、「URLを入力してください」の入力エリアに起動時に表示したいサイトのURL(アドレス)を入力し、「追加」をクリックして保存します。
入力するURLは以下を参考にしてください。
Yahoo Japanページにしたいとき: www.yahoo.co.jp
Google検索ページにしたいとき: www.google.co.jp
もしかして、ぱそこんのぱ ? pasokonnopa.jimdofree.com
(B)前回開いていたページ
エッジを閉じる直前に見ていたページを、次の起動時に開きたい場合は、図2の画面で「中断したところから続行する」を選択します。
3.お気に入りのインポート
エッジの「お気に入り」にデータを取り込む(インポートする)には次のようにします。
(1)図1の右上端の②「・・・(設定など)」ボタンをクリック(2)開いたウィンドウで「設定」をクリック
次のような画面が開きます。
図4 ブラウザーデータのインポート
(3)左ペインで「プロファイル」をクリックし
(4)右ペインで「ブラウザーデータのインポート」をクリック
図5 インポート元の選択
(5)開いたウィンドウで「インポート元」の下向き矢印(上図の赤丸印)をクリックしてインポート元を選択します。
(6)同じパソコンにあるGoogle ChromeあるいはMicrosoft Internet Exploreからインポートするのか、あるいはHTMLファイルからインポートするのかを選択します。
(1)「設定など」ボタン(図1の右上端の②)をクリックし
(2)開いたウィンドウで「設定」をクリックします。
次のような画面が開きます。
図6 お気に入りバーを表示
(3)「外観」をクリックし
(4)「お気に入りバーの表示」の右端のVをクリック
(5)常に表示/新しいタブのみ のどちらかをクリックする。
お気に入りバーは下図のようにブラウザー画面の上部に表示されます。
図7 お気に入りバー
4.「お気に入りバー」に登録する
よく閲覧したり利用するWebサイトは「お気に入りバー」に登録しましょう。
図8 お気に入りバーに登録
登録したいサイトを開いておいて
① ☆(「このページをお気に入りに追加」ボタン)をクリック
② 「名前」が簡潔になるように編集し
③ 「フォルダー」が「お気に入りバー」になっていることを確かめて
④ 「完了」をクリックします。
5.「お気に入り」に登録する
気になるWebサイトが見つかったら「お気に入り」に登録しておき後でゆっくり見てみましょう。
図9 お気に入りバーに登録
登録したいサイトを開いておいて
① ☆(「このページをお気に入りに追加」ボタン)をクリック
② 「名前」を簡潔になるように編集し
③ 「フォルダー」の右にあるVをクリックして「その他のお気に入り」をクリックします
④ 「完了」をクリックします。
「新しいフォルダー」を選んでフォルダーを作成できます。テーマごとにフォルダーにわけてお気に入りリンクを保存できます。
6.Webページを開く・見る
● お気に入りバーから
お気に入りバー(下図)に表示されているサイトの1つをクリックするとすぐに開きます。お気に入りバーに表示しきれない分は下図の赤丸を付けたボタンをクリックすればリストが表示されます。
図10 お気に入りバー(リスト)の拡張ボタン
● 「その他のお気に入り」などのフォルダーから
(1)下図に赤丸で示す①「お気に入り」ボタンをクリックする
(2)お気に入りリストが開く。
(3)一番下の②「その他のお気に入り」フォルダーを開く
(4)希望のサイトをクリックして開く
図11 お気に入りボタン
お気に入りの登録時に「新しいフォルダー」を作成すると、そのフォルダーも表示されます。
● 閲覧履歴から
(1)①「設定など」ボタン(図1の右上端の②)をクリックし
(2)開いたウィンドウで②「履歴」をクリック
(3)開いたウィンドウで③「履歴の管理」をクリック
図11 閲覧履歴を開く
● Webページやメールのリンクをクリックして
リンクをクリックするとそのWebサイトにアクセスします。次の文字列にはリンクが埋め込まれています。試しにクリックしてみてください。
このリンクをクリックすると、そのWebページは 新しいタブに表示されます。
● URLを手入力して
ブラウザーのアドレスバーにURLを入力して「Enter」キーを押すか、左にある「再読み込み」ボタンをクリックします。YahooページやGoogleページの検索文字入力エリア(下の画像の✕印)に入力するのではありません。こちら にも記事があります。
図12 URL(アドレス)入力エリア
● キーワードを検索して
Googleなどの検索サイトに検索したい文字列を入力してWebサイトを探します。
次の検索サイトが利用できます。
Google 検索サイト(Google社が運営)
Yahoo 検索サイト(ヤフー社が運営)
Bing 検索サイト(Microsoft社が運営)
7.新しいタブを開く
「タブ」を切換えて複数のサイトを閲覧できます。下の画像では2つのタブが開かれており、それぞれGoogleと乗換案内-NAVITIMEを閲覧中です。
図13 新しいタブを開くボタン
新しい「タブ」を開くには、①+ボタンをクリックし、「お気に入りバー」や「その他のお気に入り」から新しいWebサイトを開きます。
タブを閉じるには②✕をクリックします。
8.コレクションを作る
複数のWebサイトを参考にしたいとき、コレクションを利用すると便利です。ここではパソコン・スマホ教室: 今年も年賀状の中で、複数のWebサイトから年賀状素材を集めて年賀状を作成する場合に、コレクションを利用してみましょう。
図14 「コレクション」ボタン
上の画像の破線で示す3つのWebサイトを「コレクション」ボタンをクリックしてコレクションに登録してみます。
図14 新しいコレクションを開始する
①「コレックション」ボタンをクリック
②「新しいコレクションを開始する」をクリック
図15 現在のページを追加する
③新しいタブにコレクションに加えたいWebサイトを表示する
④「現在のページを追加」をクリック
⑤ 新しいコレクション の部分を書き換える
図16 コレクション
コレクションを作成しておくと、「コレクション」ボタンをクリックして関連する複数のサイトに素早くアクセスできます。図16には2つのコレクションが作成してあります。
9.文字の大きさを変える
文字の大きさを変えて読みやすくするには次のようにします。
図17 文字再イズの変更
① 横3点ボタンをクリック
② +をクリックするごとに文字サイズが大きくなる
③ ーをクリックするごとに小さくなる
10.印刷する
表示しているWebページを印刷するには次のようにします。
図18 Webページの印刷(1)
① 横3点ボタンをクリックする
②「印刷」をクリックする
図19 Webページの印刷(2)
③ 使用するプリンターが表示されているか確認する
表示されてないときはVをクリックして選択する
④ 印刷部数を+/-する
⑤ 用紙の向きを設定する
⑥ 印刷するページなどを設定するので下へスクロールする
図20 Webページの印刷(3)
⑦ 印刷するページを指定する
⑧ 用紙サイズを設定するにはさらに下にスクロールする
下にスクロールすると「その他の設定」がありクリックして用紙サイズや「拡大/縮小」率を設定できます。
⑨ 「印刷」をクリックすると印刷を開始します。
■ WebページをPDFファイルに書き出す
Webページの印刷の変形として、紙への印刷ではなく、WebページをPDFファイルとして保存できます。PDFに書き出すには、図19③で選ぶプリンターを Microsoft Print to PDF にします。 PDFとは も参考にしてください。
11.検索エンジンを変更する
エッジのアドレスバーなどにキーワードを入力して検索する際に使われる検索エンジンを変更できます。デフォルトではBingが使われますが、日本語の対応が十分ではありません。Googleなどに変更するには次のようにします。
図21 設定を開く
① 「・・・(設定など)」をクリックします。
② 「設定」をクリックします。
図22 「プロファイル」を開く
③ 「設定」をクリックし
④ 「プライバシーとサービス」をクリックします。
図23 「アドレスバー」を開く
⑤「開いた画面を下にスクロールし
⑥「アドレスバー」をクリックします。
図24 「検索エンジンの管理」を開く
⑦「検索エンジンの管理」をクリックします。
図25 新しい検索エンジンを「既定に設定する」
点線で示す、現在設定されている検索エンジンに「規定値」と表示されています。
⑧ 新しい検索エンジンの右の横3点ボタンをクリックし
⑨「既定に設定する」をクリックします。
12.ダウンロードを極める
Webサイトからファイルやフォルダーをダウンロードするとき、保存する方法を設定できます。また、実行ファイルを保存した後、インストールする方法や圧縮ファイルの解凍方法について、次のリンクをクリックしてみてください。